南部地区新人戦 試合結果
1試合目
VS屋形原ライオンズさん
昨年は決勝戦で対戦した屋形原ライオンズさんと今年は初戦で対戦です。
バッテリー トモヤーゴウタ
スネークス後攻
1回表 いきなり2点先制されます。ん?大丈夫かな・・・と不安がよぎりました。
1回裏 四球と盗塁で1点返します。
2回表 0点に抑えます。
2回裏 四球,死球,送りバント,相手のエラーをからめて2点返します。逆転!
3回表 1点返され,同点
3回裏 四球,相手のエラー,ワイルドピッチなどで2点返します。逆転!
4回表 0点に抑えます。(時間切れ)
3-5勝利!!
今,スコアを見ていて気づきましたが,ヒットは一本もありませんでした・・・
1 2 3 4 計
屋形原ライオンズ 2 0 1 0 3
高木スネークス 1 2 2 × 5
2試合目
VS自由が丘ベアーズさん
バッテリー トモヤーゴウタ
スネークス後攻
1回表 四球をひとつ与えますが,0点に抑えます。
1回裏 ゴウタのホームラン(スコア上は相手エラー),相手のエラー,リョウの3ベースヒット,リョウヤのヒット,ワイルドピッチ,パスボール,ヒロキの振り逃げ,ユウタのヒット,四球,ゴウタのヒットで7点先制します。
2回表 打者3人で0点に抑えます。
2回裏 相手のエラーとヒロキのヒット,ユウタの内野安打,ダイキのヒット,トモヤのヒットで4点追加します。
3回表 2アウトからヒット,四球,ヒットで1点返されますが,最後の打者をファーストゴロに打ちとって3回コールド試合終了
1-11勝利!!
1 2 3 計
自由が丘ベアーズ 0 0 1 1
高木スネークス 7 4 × 11
リンクで2勝しましたが,弥永リトルガッツさんも2勝だったので,パート1位を決めるタイブレーカーに・・・
3試合目(タイブレーク)
VS弥永リトルガッツさん
バッテリー トモヤーゴウタ
スネークス先攻
1回表 相手のエラーとソウのヒット,四球二つとユウタのヒットで3点とります。先制!
1回裏 ヒットとエラーと四球で3点返されます。同点
2回表 送りバントとソウの内野安打で1点返します。逆転
2回裏 ファーストゴロで3塁をフォースアウトにし,続くバッターのファーストフライがとれずに1アウト1塁2塁。続くバッターのセカンドライナーで飛び出していた1塁をアウト(ダブルプレー)にし0点に抑えます。
4-3勝利!!
1 2 計
高木スネークス 3 1 4
弥永リトルガッツ 3 0 3
3点先制した後に,3点とられたときには,正直不安でいっぱいでした。
元々タイブレーカーにはあまり強くないスネークス,
屋形原杯のことがよみがえりましたが・・・
2回の表に1点返せたことが大きかったと思いました。
ベンチの声援もこの試合が一番大きかったです。
さぁ次は決勝トーナメントです!!
準決勝
VS柏原ゴールデンシャークスさん
バッテリー トモヤーゴウタ
スネークス先攻
1回表 ソウタがヒットで出塁するも,0点に抑えられます。ソウタはランナーの時に肩を強打し病院へ。(骨折も脱臼もしていなかったのでホッとしました)
1回裏 ヒットを打たれますが0点に抑えます。
2回表 三者凡退に終わります。
2回裏 三者凡退で抑えます。
3回表 ダイキのヒット,送りバント,相手のエラーで1点先制します。
3回裏 三者凡退に抑えます。
4回表 四球,死球,送りバント,パスボール,ユウタのヒットで2点追加します。
4回裏 ヒットを打たれるも,盗塁を刺し,打者三人を0点に抑えます。
5回表 ゴウタのヒット,パスボール,コウタロウの送りバント,ソウのツーランホームランで2点を追加します。
5回裏 死球と盗塁とエラーでランナーを3塁まで進めるも,ホームでアウトにし,0点に抑えます。
5-0勝利!!
1 2 3 4 5 計
高木スネークス 0 0 1 2 2 5
柏原ゴールデンシャークス 0 0 0 0 0 0
いよいよ決勝戦です!ここまできたからには金をとりにいくぞ!!
決勝戦
VS老司アーチンズさん
バッテリー トモヤーゴウタ
スネークス後攻
1回表 ヒットと送りバントと2ベースヒットで1点先制されます。
1回裏 三者連続三振で0点に抑えられます。
2回表 死球とエラー二つで2点を与えます。
2回裏 四球と送りバント二つでランナーを3塁まで進めるも,あと一本が出ず,0点に抑えられます。
3回表 ヒットを打たれるも0点で抑えます。
3回裏 四球と送りバントと盗塁でランナーを3塁まで進めるも,あと一本が出ず,0点に抑えられます。
4回表 四球二つを与えるも,0点に抑えます。
4回裏 四球二つとヒロキのヒットでランナーを3塁まで進めるも,あと一本が出ず,0点に抑えられます。
5回表 ヒットを打たれるも,0点で抑えます。
5回裏 キャプテンゴウタのソロホームランで1点返します。反撃もここまででした。
3-1敗北
1 2 3 4 5 計
老司アーチンズ 1 2 0 0 0 3
高木スネークス 0 0 0 0 1 1
こうやってスコアを見ると,いかにウチのチームがチャンスがあったのに抑えられているかがわかります。
スネラー諸君,この負けをしっかり心に刻み込み,今やらなければならないことをしっかり考え,行動にうつしましょう!!
金メダルを目指して・・・
大会実行委員の皆様,お世話になりました。
お天気がよくて何よりでした。
ありがとうございました
OBのみんな,OBの保護者様,応援に駆けつけてくれてありがとうございました!!
VS屋形原ライオンズさん
昨年は決勝戦で対戦した屋形原ライオンズさんと今年は初戦で対戦です。
バッテリー トモヤーゴウタ
スネークス後攻
1回表 いきなり2点先制されます。ん?大丈夫かな・・・と不安がよぎりました。
1回裏 四球と盗塁で1点返します。
2回表 0点に抑えます。
2回裏 四球,死球,送りバント,相手のエラーをからめて2点返します。逆転!
3回表 1点返され,同点
3回裏 四球,相手のエラー,ワイルドピッチなどで2点返します。逆転!
4回表 0点に抑えます。(時間切れ)
3-5勝利!!
今,スコアを見ていて気づきましたが,ヒットは一本もありませんでした・・・

1 2 3 4 計
屋形原ライオンズ 2 0 1 0 3
高木スネークス 1 2 2 × 5
2試合目
VS自由が丘ベアーズさん
バッテリー トモヤーゴウタ
スネークス後攻
1回表 四球をひとつ与えますが,0点に抑えます。
1回裏 ゴウタのホームラン(スコア上は相手エラー),相手のエラー,リョウの3ベースヒット,リョウヤのヒット,ワイルドピッチ,パスボール,ヒロキの振り逃げ,ユウタのヒット,四球,ゴウタのヒットで7点先制します。
2回表 打者3人で0点に抑えます。
2回裏 相手のエラーとヒロキのヒット,ユウタの内野安打,ダイキのヒット,トモヤのヒットで4点追加します。
3回表 2アウトからヒット,四球,ヒットで1点返されますが,最後の打者をファーストゴロに打ちとって3回コールド試合終了
1-11勝利!!
1 2 3 計
自由が丘ベアーズ 0 0 1 1
高木スネークス 7 4 × 11
リンクで2勝しましたが,弥永リトルガッツさんも2勝だったので,パート1位を決めるタイブレーカーに・・・
3試合目(タイブレーク)
VS弥永リトルガッツさん
バッテリー トモヤーゴウタ
スネークス先攻
1回表 相手のエラーとソウのヒット,四球二つとユウタのヒットで3点とります。先制!
1回裏 ヒットとエラーと四球で3点返されます。同点
2回表 送りバントとソウの内野安打で1点返します。逆転
2回裏 ファーストゴロで3塁をフォースアウトにし,続くバッターのファーストフライがとれずに1アウト1塁2塁。続くバッターのセカンドライナーで飛び出していた1塁をアウト(ダブルプレー)にし0点に抑えます。
4-3勝利!!
1 2 計
高木スネークス 3 1 4
弥永リトルガッツ 3 0 3
3点先制した後に,3点とられたときには,正直不安でいっぱいでした。
元々タイブレーカーにはあまり強くないスネークス,
屋形原杯のことがよみがえりましたが・・・
2回の表に1点返せたことが大きかったと思いました。
ベンチの声援もこの試合が一番大きかったです。
さぁ次は決勝トーナメントです!!
準決勝
VS柏原ゴールデンシャークスさん
バッテリー トモヤーゴウタ
スネークス先攻
1回表 ソウタがヒットで出塁するも,0点に抑えられます。ソウタはランナーの時に肩を強打し病院へ。(骨折も脱臼もしていなかったのでホッとしました)
1回裏 ヒットを打たれますが0点に抑えます。
2回表 三者凡退に終わります。
2回裏 三者凡退で抑えます。
3回表 ダイキのヒット,送りバント,相手のエラーで1点先制します。
3回裏 三者凡退に抑えます。
4回表 四球,死球,送りバント,パスボール,ユウタのヒットで2点追加します。
4回裏 ヒットを打たれるも,盗塁を刺し,打者三人を0点に抑えます。
5回表 ゴウタのヒット,パスボール,コウタロウの送りバント,ソウのツーランホームランで2点を追加します。
5回裏 死球と盗塁とエラーでランナーを3塁まで進めるも,ホームでアウトにし,0点に抑えます。
5-0勝利!!
1 2 3 4 5 計
高木スネークス 0 0 1 2 2 5
柏原ゴールデンシャークス 0 0 0 0 0 0
いよいよ決勝戦です!ここまできたからには金をとりにいくぞ!!
決勝戦
VS老司アーチンズさん
バッテリー トモヤーゴウタ
スネークス後攻
1回表 ヒットと送りバントと2ベースヒットで1点先制されます。
1回裏 三者連続三振で0点に抑えられます。
2回表 死球とエラー二つで2点を与えます。
2回裏 四球と送りバント二つでランナーを3塁まで進めるも,あと一本が出ず,0点に抑えられます。
3回表 ヒットを打たれるも0点で抑えます。
3回裏 四球と送りバントと盗塁でランナーを3塁まで進めるも,あと一本が出ず,0点に抑えられます。
4回表 四球二つを与えるも,0点に抑えます。
4回裏 四球二つとヒロキのヒットでランナーを3塁まで進めるも,あと一本が出ず,0点に抑えられます。
5回表 ヒットを打たれるも,0点で抑えます。
5回裏 キャプテンゴウタのソロホームランで1点返します。反撃もここまででした。
3-1敗北
1 2 3 4 5 計
老司アーチンズ 1 2 0 0 0 3
高木スネークス 0 0 0 0 1 1
こうやってスコアを見ると,いかにウチのチームがチャンスがあったのに抑えられているかがわかります。
スネラー諸君,この負けをしっかり心に刻み込み,今やらなければならないことをしっかり考え,行動にうつしましょう!!
金メダルを目指して・・・
大会実行委員の皆様,お世話になりました。
お天気がよくて何よりでした。
ありがとうございました

OBのみんな,OBの保護者様,応援に駆けつけてくれてありがとうございました!!
スポンサーサイト
comment
コメントありがとうございます へびママ1号 #- URL
かほちち様
朝4時起きで,祝勝会から帰ってきたのが11時・・・
次の日仕事の皆様,本当にお疲れ様です。
課題がたくさん見つかった試合ができて
良かったです。
これから彼らがどう変わっていくのか
楽しみです。
ビシバシご指導よろしくお願いします!!
朝4時起きで,祝勝会から帰ってきたのが11時・・・
次の日仕事の皆様,本当にお疲れ様です。
課題がたくさん見つかった試合ができて
良かったです。
これから彼らがどう変わっていくのか
楽しみです。
ビシバシご指導よろしくお願いします!!
お疲れさまでした GASHO #- URL
南部地区大会は本当にお疲れ様でした。ちょっと残念ではありましたが、銀メダルですから次に期待しましょう!選手たちもメダルを目指して頑張ると思います……ってこの床に無造作に放りっぱなしのメダルはもしかして…

コメントありがとうございます へびママ1号 #- URL
GASHO様
悔しさが残った方がきっと次につながると思います。
って床に放ってですとーーーーーヽ(`Д´)ノ
とりあげて,弟にあげましょう( ̄ー ̄)ニヤリ
悔しさが残った方がきっと次につながると思います。
って床に放ってですとーーーーーヽ(`Д´)ノ
とりあげて,弟にあげましょう( ̄ー ̄)ニヤリ
trackback
http://takagihebi.blog12.fc2.com/tb.php/16-4e834463
銀メダル かほちち #- URL
それにしても長い一日でしたね。
銀メダルとれたから良かったけど、ホント身も心も疲れました。
本当に大切なのはこれから・・・
またひとつひとつがんばっていきましょう!